キーワードから探す

ガラス

ABOUT KEYWORD

ガラスとは、主にケイ素と酸素から成り立っている物質で、分子が規則正しく整列している「結晶質」とは違い、分子がランダムに配置されている「非晶質」という性質を持っていることから、液体に非常に近い固体「アモルファス(非晶質)固体」と呼ばれています。どうしてそのような性質を持っているかは未だ解明されておらず、物理科学上の大いなる謎とされています。ガラスは、透明性、耐熱性、耐水性、機械的強さ、化学薬品に対する強さ、成形加工の容易さとさまざまな性能を持ち、私たちが日常で使うものはもちろん、医療機器や電子機器、宇宙船の素材に至るまで幅広く活用されています。

DEPARTMENT
LABORATORY
理学部 物理・宇宙学科

低次元複雑系研究室

高橋 功 教授

X線は原子・分子を見るための光。強力なX線ビームを照射することで、ポリマー、コロイドや形状記憶合金などの表面などの原子構造と新しい機能の解明をめざしています。

教員紹介ページへ 教員Webサイトへ
KEYWORD
RESEARCH

ガラス 身近で「苦手」な存在。

高橋 功 教授

理学部 物理・宇宙学科

高橋 功 教授